2011/01/29

オオカマキリ幼虫



2009年6月中旬

多分オオカマキリTenodera aridifolia)の幼虫だと思います。
破れたフキの葉に乗って待ち伏せしていました。
視線の先に獲物がいるのかと探しても私の目には狙いが分かりませんでした。
おまけにこちらを警戒して正面から撮らせてくれませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ホオアカ?(野鳥)の地鳴き17/05/2016 - 0 Comments
  • ヤマアカガエルの卵塊とオタマジャクシ08/07/2020 - 0 Comments
  • ニラの花蜜を吸うアヤナミノメイガ♀(蛾)30/03/2018 - 0 Comments
  • 夜の林道で溜め糞を調べ、排便、逃走するホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】23/12/2021 - 0 Comments
  • ダイサギが足踏み追い出し漁で川魚を3匹捕食(野鳥)21/05/2018 - 0 Comments