2011/04/02

オオカマキリ♀に綿棒で水を与える



2006年10月中旬

オオカマキリ♀(Tenodera aridifolia)を飼っていると水を欲しがるので、湿らせた綿棒を差し出して舐めさせました。
飼育ケース内に霧吹きすると不衛生になったりカマキリの体温が下がったりするので、教えてもらったこの方法が良さそうです。
満足すると鎌で綿棒を押しのけます。 


追記1
カマキリ幼虫の脱皮には飼育ケース内の加湿が必要らしい。 


追記2
飲み過ぎで下痢になることもあります。
「特に飲み水を与えなくても獲物の含有水分で充分」との意見もあります。 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 川の水を飲んでから屋上に塒入りするハシブトガラス(野鳥)16/11/2018 - 0 Comments
  • 道端の側溝内で虫を捕るスズメ(野鳥)29/08/2019 - 0 Comments
  • キボシアシナガバチの巣d:定点観察02/03/2011 - 0 Comments
  • 夜の泉で泳ぐ野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】09/05/2024 - 0 Comments
  • ニホンリスの鳴き声を声紋解析してみる31/01/2013 - 0 Comments