2011/03/31

タケカレハ(蛾)幼虫の繭作り:前編



2006年5月下旬

笹の葉を与えて育てたタケカレハEuthrix albomaculata directa)終齡幼虫が木の枝に繭を作り始めました。


(つづく→中編


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 尾状突起を破損したウラナミシジミの飛び立ち【HD動画&ハイスピード動画】15/12/2017 - 0 Comments
  • 水たまりの水を飲むカワラヒワ♂(野鳥)17/08/2020 - 0 Comments
  • 夕方のキジ♂の諸活動(野鳥)04/10/2019 - 0 Comments
  • 獲物を求めて飛び回り、スギ大木の剥がれかけた樹皮の裏を調べるヒメスズメバチ♀04/04/2024 - 0 Comments
  • 山林で美しくさえずる鳥の名前は?【野鳥:鳴き声の主を教えて】31/10/2022 - 0 Comments