2011/03/30

イチモンジチョウ終齢幼虫の食事



2007年5月下旬

飼育中のイチモンジチョウLimenitis camilla終齢幼虫。 
タニウツギ(スイカズラ科)の葉を食べます。
棘棘~♪ 


追記
その後、無事に脱皮して蛹になりました。
垂蛹どうでしょう♪


(つづく→「暴れるイチモンジチョウの蛹」)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ミズナラ樹液を吸いつつ排泄するムツボシベッコウハナアブ♂13/11/2014 - 0 Comments
  • ノスリ(野鳥)が原野で狩りに失敗20/06/2017 - 0 Comments
  • ヒメギフチョウ幼虫はウスバサイシンの花も食す28/06/2013 - 0 Comments
  • クロマルハナバチ♀と寄生ダニ15/02/2011 - 0 Comments
  • 柳の樹液を吸うコムラサキ♂とシロテンハナムグリ03/11/2013 - 0 Comments