2011/04/02

オオカマキリの交尾#1:恋の逃避行



2006年10月中旬

飼育中のオオカマキリ♀(Tenodera aridifolia)が一回目に産卵した翌日、外で捕獲した♂を同じ飼育ケースに入れてやりました(婿入り)。
隙を見て♀の背中に飛び乗った♂は細い腹部をJ字に曲げて交尾を試みます。
迫られた♀は狭い飼育ケース内では体勢が悪いのか、♂を背負ったまま落ち着ける場所を探し回ります。
移動の途中で結合が外れてしまいます(矢印)。
焦って追いすがる♂の必死さ加減が見所です。
ようやく枝の先にぶら下がって静止しました。
背後からしがみ付く♂の全体重も♀が支えます。


(つづく→#2:結合部のクローズアップ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヤエヤマブキ蕾の開花運動【9000倍速映像】八重咲き18/07/2020 - 0 Comments
  • 翔べ!キンモンガ【蛾:ハイスピード動画】21/03/2014 - 0 Comments
  • ヒヨドリバナの花蜜を吸うアトボシキタドロバチ?25/09/2020 - 0 Comments
  • 雪国の川の中で餌を探し歩き水を飲むハシボソガラス【冬の野鳥】03/04/2014 - 0 Comments
  • 縄張り防衛に余念がない繁殖中のハシブトガラス♀♂(野鳥)17/08/2017 - 0 Comments