2011/03/29

ナミテントウ紅型



2007年5月上旬

スギナの葉にナミテントウHarmonia axyridis)が居ました。
てっぺんまで登ったら飛び立つかなと期待して追い掛け回しました。
かなり粘ったのですが駄目でした。
虫の目で見ると道端のスギナもまるで大森林のようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 電線で鳴き真似♪を練習するモズ♂(野鳥)12/03/2015 - 0 Comments
  • 初列風切羽を一部欠いたノスリの帆翔(野鳥)08/06/2020 - 1 Comments
  • ヤマジガバチの労働寄生#7:盗掘した巣から獲物を盗む蜂01/11/2012 - 0 Comments
  • アルストロメリアを訪花するキアゲハ♂の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】05/06/2020 - 0 Comments
  • 屋根で小枝を奪い合って遊ぶハシブトガラスの家族群(野鳥)17/11/2017 - 0 Comments