2011/04/01

水滴を飲み干すオオカマキリ♂



2006年9月中旬

飼育中のオオカマキリ♂(Tenodera aridifolia)。
霧吹きした水滴をチューチュー。

肉食であるカマキリは水をよく飲むので、水分が足りなかったことも死亡原因のひとつかもしれない。(『完訳 ファーブル昆虫記 第5巻 下』p327訳注より引用)


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 杉林のニホンカモシカ13/09/2013 - 0 Comments
  • ビニール傘を警戒する巣上のキアシナガバチ♀21/11/2015 - 0 Comments
  • 在巣のキアシナガバチ♂と交尾11/02/2011 - 0 Comments
  • ヤマジガバチの労働寄生#5:謎の襲撃30/10/2012 - 0 Comments
  • 中洲の岸辺で採食し川の水を飲むカルガモのつがい(野鳥)03/07/2017 - 0 Comments