2011/04/01

アリジゴクから逃れるアリ



2006年8月下旬

ご存知アリジゴクはウスバカゲロウの仲間の幼虫です。
すり鉢状の巣から獲物に逃げられそうになると、潜んでいる穴から砂をかけます。
大きさの比較対照として、巣穴近くに10円玉を置きました(直径23mm)。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 河畔林のタヌキ溜め糞場に現れたホンドギツネ【トレイルカメラ:暗視映像】04/07/2023 - 0 Comments
  • ホオジロの喧嘩(野鳥)04/11/2022 - 0 Comments
  • 営巣地を探索するモンスズメバチ♀創設女王10/06/2015 - 0 Comments
  • ウスバアゲハ♂終齢幼虫の繭作り【20倍速映像】14/06/2013 - 0 Comments
  • 散歩に来た飼いイヌから一斉に離れて危険を回避するコハクチョウの採食群【冬の野鳥:4K動画】02/10/2023 - 0 Comments