Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/03/04
クスサン幼虫(蛾)
2008年7月中旬
雑木林で
マンサク
の枝がなぜか一部枯れていました。
そこに迷い込んだ美しく立派な毛虫。
これは
クスサン屋久島以北亜種
(
Saturnia japonica japonica
)の
幼虫
です。
もしや繭を作り始めるかとしばらく眺めていたら、Uターンしただけでした。
調べてみたらマンサクはクスサンの食草として記載されていませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
猿害対策の銃声を聞いても動じない野生ニホンザル(白猿を含む群れ)
24/12/2019 - 0 Comments
アカメガシワで訪花中のクマバチに誤認求愛するオオハキリバチ♂
14/11/2019 - 0 Comments
下痢便を排泄する蛹化間近のキアゲハ終齢幼虫
06/08/2013 - 0 Comments
キササゲの花で採餌するクロマルハナバチ♀
27/10/2019 - 0 Comments
夕方の小川を泳ぎ下るカルガモ【野鳥:トレイルカメラ】
11/12/2023 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿