2011/03/05

ニホンマムシとの遭遇@道端



2008年7月中旬

道端でとぐろを巻いているニホンマムシGloydius blomhoffii)を発見。
また蛇の轢死体かと思いつつ念のためカメラを回しながら近付くと動き出し、蛇行して草叢へ逃げました。
特徴的な銭形斑紋は保護色になっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 電線の器具に悪戯するハシボソガラス【冬の野鳥】15/04/2014 - 0 Comments
  • タケニグサの花で争うクロマルハナバチ♀30/08/2015 - 0 Comments
  • アリグモ(蜘蛛)の擬態24/03/2011 - 0 Comments
  • クロマルハナバチ♀はネジバナの花で採餌するか?19/03/2021 - 0 Comments
  • キベリタテハの日光浴と飛翔05/06/2013 - 0 Comments