2011/03/04

ヤマナメクジの交尾



2008年7月中旬

雨上がりの林道で交尾しようとしているヤマナメクジIncilaria fruhstorferiのペアを発見。
ご存知のようにナメクジは雌雄同体で生殖器は頭の横にあります。
余りに動きが遅いので痺れを切らして一時離れたら、残念ながら最も興味深い途中経過を見逃してしまいました。
次に機会があれば三脚を据えて長回しの微速度撮影に挑戦してみたいものです。
白い精子嚢を草の茎で突付いてみたら表面に粘り気がありました。
意外にしっかりした触感。
カタツムリほど敏感ではないようで、突付いても逃げたり反応しませんでした。





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヤマトシリアゲ♂同士の喧嘩(獲物の争奪戦)31/07/2012 - 2 Comments
  • 湖で泳ぐ野生ニホンザルの群れ05/11/2014 - 0 Comments
  • 畑や空中で虫を捕食するハクセキレイ♀の妙技(野鳥)03/09/2017 - 0 Comments
  • ブラックベリーの花で日光浴する初夏のキタテハ21/05/2023 - 0 Comments
  • 松の枝で採餌するヒガラ【冬の野鳥】20/02/2011 - 0 Comments