Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/03/03
キボシアシナガバチ新女王の巣立ち
2008年9月中旬
キボシアシナガバチ
(
Polistes nipponensis
)巣の定点観察。
在巣の蜂の数が激減していました。
初めは♀2匹のみ、後に一匹帰巣して計♀3匹。
♂はゼロ。
巣房を調べると、ほとんどの繭が羽化済みのようです。
繁殖個体(新女王と雄蜂)も殆ど巣立ち、コロニーの末期段階に達しました。
つづく→
シリーズ#55
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
跳べ!コバネササキリ♀
14/12/2017 - 0 Comments
ユカタヤマシログモ(蜘蛛)の吐いた粘着糸で逃れられないオオヒメグモ
04/03/2016 - 0 Comments
飛べないオオマルハナバチ♀は中毒症状か?
29/11/2013 - 0 Comments
川岸から飛ぶ直前に排便するハクセキレイ♀(冬の野鳥)
26/05/2017 - 0 Comments
アサギマダラの日光浴と飛翔
04/02/2014 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿