Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/02/28
巣柄に唾液を塗るキボシアシナガバチ女王・前編
2008年7月上旬
笹藪で営巣中の
キボシアシナガバチ
(
Polistes nipponensis
)女王dが帰巣後、巣柄に唾液を塗布し始めました。
巣およびコロニーの全重量を一本の細い巣柄で支えることになるので、この補強作業は重要です。
巣に乗ったときの振動で補強の必要性を感じるのだろうか?
続けて撮った動画を前後編の二部構成にしました。
つづく→
シリーズ#15
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
モエギザトウムシ?の群れがスギ林床で徘徊探索、身繕い、追跡逃走
13/01/2025 - 0 Comments
真昼間に群飛するカラスの大群(野鳥)
08/04/2021 - 0 Comments
道の真ん中で羽繕いするハクセキレイ♂(野鳥)
31/10/2019 - 0 Comments
夕方の雪解け田んぼで採食を続けるコハクチョウの群れ【冬の野鳥:4K動画】
11/10/2023 - 0 Comments
手汗を舐めに来たビロウドハリバエ【ミネラル摂取】
22/12/2020 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿