2011/03/19

ヒメアメンボの交尾



2008年5月中旬

林道に出来た轍の水たまり。
今までアメンボの見分けが付かなかったのですが、カメムシBBSで写真判定してもらったところヒメアメンボGerris lacustris latiabdominis)と教えて頂きました。
日当たりの良い水たまりによく集まる種類だそうです。
夕方に撮ったので、現場の日当たりはどうだったかな? 
♂が♀の背中にマウントしたまま交尾後ガードしています(ライバルの♂を近寄らせない)。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 秋の刈田でタニシを捕食するハシボソガラス(野鳥)25/01/2022 - 0 Comments
  • シロオビノメイガ(蛾)の日光浴と飛翔08/12/2017 - 0 Comments
  • メドハギの花で採餌するミヤママルハナバチ♀09/01/2021 - 0 Comments
  • ヌルデに訪花吸蜜するスズバチ27/09/2013 - 0 Comments
  • ウリ坊に授乳しながら杉林道で採食するニホンイノシシ♀【トレイルカメラ:暗視映像】17/01/2023 - 0 Comments