Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/03/17
桜の花蜜を吸うイカリモンガ(蛾)
2008年5月上旬
イカリモンガ
(
Pterodecta felderi
)。
花札の絵柄になりそうな組み合わせだと思いませんか?
綺麗な蝶と比べて地味で汚らしいなど毛嫌いされがちな蛾ですけど、なかにはカラフルな種類もいます。
蛾は莫大な種数を誇り驚くほど多様性に富むグループなので、嫌いな人も「蛾!」で十把一絡にせず一つずつ冷静に見てもらいたいものです。
蛾の図鑑をめくれば、あなたもきっとお気に入りの美しい蛾が見つかるでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
エゾアジサイの花で採餌するトラマルハナバチ♀
04/10/2016 - 0 Comments
ジョロウグモ♀(蜘蛛)の食事と脱糞
23/02/2011 - 0 Comments
夏の夜のスギ林床で活動する野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】
07/05/2024 - 0 Comments
木の根から滲み出る樹液を舐めるスジクワガタ♂
20/12/2022 - 0 Comments
巣口から排泄するコガタスズメバチ♀
28/01/2014 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿