2011/03/17

キブシの花に空中静止するビロウドツリアブ



2008年5月上旬

ビロウドツリアブ(ビロードツリアブ;Bombylius major)が羽音を立ててホバリング(停空飛翔)しながらキブシの小さな花に長い口吻を器用に差し込み蜜を吸っています。


【追記】
『Newton special issue 植物の世界 ナチュラルヒストリーへの招待 第4号』p62によると、
(キブシなど)早春に咲く低木の花は、黄色いものが多い。(中略)黄色は、やや寒い時期にもポリネーターとして活躍する双翅目昆虫の好む色だという。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 大雪が降る晩、ニホンアナグマが冬眠する巣穴に避難するホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】同じ穴の狢05/02/2025 - 0 Comments
  • キリンソウの花蜜を舐めるセスジナガハリバエ30/08/2019 - 0 Comments
  • 飛べ! ツマグロオオヨコバイ【ハイスピード動画】31/05/2013 - 0 Comments
  • 飛べ!キマダラセセリ【FHD動画&ハイスピード動画】19/10/2022 - 0 Comments
  • 晩秋のタヌキ溜め糞場で落ち葉をめくって虫を探すトラツグミの群れ【野鳥:トレイルカメラ】07/06/2023 - 0 Comments