2011/03/15

ヒメハマキ蛾の回転舞踊



2008年6月下旬

ハマキガ科ヒメハマキ亜科の一種と教えてもらいました。
頭部を中心に右回り、左回りと交互に踊ります。
見ているだけで目が回りそうです。
夢中になって踊っているうちに舞台(オニグルミの葉)から転げ落ちるのではと心配しました。
最後はアリが通りがかって我に帰ったようです。
異性を引き寄せる求愛ディスプレーなのでしょうか? 
採寸すべきか採集を優先すべきか迷った隙に逃げられました...。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 屋根裏の巣に出入りするチャイロスズメバチ♀の羽ばたき【ハイスピード動画】07/02/2018 - 0 Comments
  • ノアザミに訪花吸蜜するモンシロチョウ【HD動画&ハイスピード動画】24/09/2021 - 0 Comments
  • ミヤマカラスアゲハ♂の吸水と排尿06/03/2011 - 0 Comments
  • アオバハゴロモの幼虫19/03/2011 - 0 Comments
  • ナミテントウ終齢幼虫の徘徊27/07/2018 - 0 Comments