Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/03/19
アオバハゴロモの幼虫
2008年5月下旬
雑木林で見つけた謎の白い綿虫。
葉を引き寄せるとわらわらと逃げ出します。
これは半翅目
アオバハゴロモ
(
Geisha distinctissima
)の
幼虫
で様々な樹木の害虫です。
話には聞いていたものの、実物を目の当たりにするのは初めて。
すごく目立つので保護色ではないでしょうけど、植物に生えた白カビのようで生理的に触りたくありません。
捕食者から身を守る偽装効果があるのでしょうか。
今回の樹種は
ウワミズザクラ
の幼木と教えて頂きました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ラムズイヤーの花で採餌するクロマルハナバチ♀
16/10/2016 - 0 Comments
スジグロシロチョウ♀♂の求愛飛翔【HD動画&ハイスピード動画】
30/11/2018 - 0 Comments
ゴマダラカミキリの擬死落下【ハイスピード動画】
12/10/2013 - 0 Comments
巣材用に泥団子を作るスズバチ
31/03/2011 - 0 Comments
巣に通い雛に給餌するスズメ親鳥♀♂【HD動画&ハイスピード動画】(野鳥)
25/07/2021 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿