Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/01/17
ミカドトックリバチ
2009年9月上旬
柳の枝で飛び回っていた初見の蜂。
写真を撮る余裕はありませんでしたが、「ヒゲおやじの投稿掲示板」にて問い合せたところ
ミカドトックリバチ
(
Eumenes micado
)と教えて頂きました。
蛾の幼虫を狩って徳利状の泥巣に詰め込むそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
網にかかったトンボには目もくれず花を食べるイシサワオニグモ♀(蜘蛛)
18/01/2016 - 0 Comments
イラガに寄生するヤドリバエ(イラムシヤドリバエ?)
06/03/2011 - 0 Comments
遊歩道の溜め糞場で鳴きながら♪排便するホンドタヌキ♀♂と匂いを嗅ぐだけで逃げる独身個体【トレイルカメラ:暗視映像】
30/09/2023 - 0 Comments
探索飛翔を繰り返すウラギンシジミ♂の謎【HD動画&ハイスピード動画】
30/01/2020 - 0 Comments
サラサウツギの花蜜を吸いに来たセイヨウミツバチ♀の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】
17/08/2021 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿