2011/01/18

シダクロスズメバチ♂の日光浴




2010年11月上旬

落ち葉の上でクロスズメバチの仲間が日光浴していました。
写真を見直すと腹部体節が7つあることから♂と判明。
触角が♀よりも長いです。


辺りで何匹も活動していたのですが、求愛交尾などは見られませんでした。
動画の個体は捕りそこねましたが、林道を歩きながら二匹採集してみるとシダクロスズメバチVespula shidai)が雌雄1匹ずつ捕れました。
♀はサイズから鑑みて新女王ではなくワーカーでした。
サンプル数があまりにも少ないので下手な推測は危険ですが、繁殖期と微妙にずれていたのだろうか。
そのワーカーの標本写真がこちら。

体長〜13mm。♀の腹部は6節

♀の触角は12節

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • フキバッタの死骸を運ぶクロヤマアリ♀05/06/2016 - 0 Comments
  • オオハキリバチ♀の産卵12/12/2010 - 0 Comments
  • イタヤカエデの葉は自励振動しやすい?14/06/2023 - 0 Comments
  • クロマイコモドキ(蛾)#205/03/2011 - 0 Comments
  • 山林の獣道を歩いて跳ぶヤマドリ♂【野鳥:トレイルカメラ】17/08/2024 - 0 Comments