Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/01/20
センチコガネ
2009年8月中旬
頭楯の前縁が半円形なので多分
センチコガネ
(
Geotrupes laevistriatus
)だと思います。
林床で休んでいました。
慌てたように朽木の上から歩いて下に落ちました。
金属光沢に輝く腹側もついでに撮ろうと朽ちた丸太の上に仰向けに置いたらあっという間に起き上がり、朽木の隙間に潜り込んでしまいました(映像無し)。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ウワミズザクラの花蜜を吸う交尾嚢付きのウスバアゲハ♀
19/06/2016 - 0 Comments
タマネギの花蜜を吸うフタモンアシナガバチ♀
09/09/2020 - 0 Comments
早春の池に現れたヤマアカガエルとマツモムシは互いに捕食するか?
03/06/2021 - 0 Comments
キアシナガバチの巣に寄生したマダラトガリホソガの仲間の幼虫が糸を張り巡らせる
12/12/2010 - 0 Comments
アサギマダラの日光浴と飛翔
04/02/2014 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿