2010/12/20

ウラギンスジヒョウモン♀の交尾拒否




2010年7月下旬

ヒヨドリバナで吸蜜しているウラギンスジヒョウモン♀(Argyronome laodice)を撮影中にもう一頭の蝶が3回続けて飛来しました。
スロー再生(1/6倍速)で確認すると、♀は翅を立て腹端を軽く持ち上げて交尾拒否行動を示したようです。
求愛を断られた♂はあっさり諦めて飛び去りました。
よく調べられているモンシロチョウ(シロチョウ科)の交尾拒否は、産卵間近の♀が翅を広げ、腹を上げて交尾を断ります。
タテハチョウ科の交尾拒否を見たのは初めてかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • タヌキの溜め糞が乾燥しても居残るオオセンチコガネとセンチコガネ09/03/2023 - 0 Comments
  • 電柱からトビを追い払うハシブトガラス【野鳥】05/01/2012 - 0 Comments
  • 真夜中に池の水を飲むホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】11/01/2022 - 0 Comments
  • イチモンジセセリ♀の産卵14/12/2018 - 0 Comments
  • 柳の花外蜜腺を舐めるコムクドリ♂♀(野鳥)01/07/2019 - 0 Comments