2010/12/25

巣に葉片を搬入充填するフタスジスズバチ3




(つづき)
フタスジスズバチ♀(Discoelius japonicus)は外で切り取ってきた葉片を丹念に大顎で噛み砕いてからパルプを巣穴に詰め込んでいます。
緑色/ピンクの葉片はランダムに選んでくるのか、それとも何か意図があるのだろうか。
この蜂の色覚はどうなっているのだろう?
蜂が去ってから巣穴を接写すると、二色のモザイクになっています。
最終回4へ続く)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • コジャノメの死骸を運ぶクロヤマアリ27/08/2011 - 0 Comments
  • イエユウレイグモ♀(蜘蛛)の卵嚢ガード17/11/2016 - 0 Comments
  • アサギマダラ20/03/2011 - 0 Comments
  • ナンブアザミ?の花蜜を吸うキタキチョウの群れ07/03/2014 - 0 Comments
  • キアゲハ春型の休日05/02/2011 - 0 Comments