2010/12/23

エントツドロバチの泥巣閉鎖2/3




(承前)
営巣を完了したエントツドロバチ♀(=オオカバフスジドロバチ;Orancistrocerus drewseni)♀は、鉄骨とコンクリートに挟まれた空間の奥から斜めに土手(あるいはトーチカ?)を作るように巣全体を塗り潰そうとしているようです。
大顎を使って泥を伸ばしていきます。
巣材の泥はどこから集めて来るのだろう。
出かけてもすぐに泥玉を咥えて戻ってくるので、近くにある田んぼの畦や小川の岸から採土していると思われます。

その3に続く)


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 越冬用巣穴に入る前に取っ組み合いをする2頭のニホンアナグマ【トレイルカメラ:暗視映像】02/10/2024 - 0 Comments
  • 雪山を徘徊する年末年始のホンドギツネ【トレイルカメラ:暗視映像】16/11/2024 - 0 Comments
  • ヤドリギに寄生された桜の木に来たツグミ(冬の野鳥)16/05/2021 - 0 Comments
  • タヌキの溜め糞場でキンバエを狩れないアカバトガリオオズハネカクシが同種間で喧嘩20/03/2024 - 0 Comments
  • ルリシジミと桜17/03/2011 - 0 Comments