2011/02/13

手乗りマツクロスズメ(蛾)



2009年5月中旬
てっきりシモフリスズメかと勘違いしたのですけど、虫我像掲示板にて写真鑑定してもらうとマツクロスズメ本州亜種Sphinx morio morio)と教えて頂きました。
確かにこの近くに赤松の林がありました。
前翅長27mm。
ある種のスズメガは刺激されると威嚇音を発するらしいので、試しに指で突付いてみました。
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オニグルミを運ぶ野ネズミがフクロウに襲われ危機一髪【野鳥:トレイルカメラ:暗視映像】21/07/2023 - 0 Comments
  • 夕方の池で水浴するルリビタキ♂【野鳥:トレイルカメラ】31/01/2022 - 0 Comments
  • ヒメシジミの求愛拒否@シロツメクサ花【ハイスピード動画&HD動画】30/08/2014 - 0 Comments
  • 菜の花の花蜜を吸うクマバチ♀09/12/2023 - 0 Comments
  • 雪崩に埋もれた渓谷を渡りかけて諦めるニホンカモシカ【トレイルカメラ】09/09/2023 - 0 Comments