Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/02/14
ミドリヒョウモンを食すオオカマキリ♀
2008年10月上旬
珍しく緑色型の
オオカマキリ
♀(
Tenodera aridifolia
)を発見。
(普段私がフィールドで目にする個体は褐色型ばかりなのです。)
歩道で食事中の♀でした。
切り落とされた翅からメニューは
ミドリヒョウモン
♀(
Argynnis paphia
)と判明。
食べ終わると体を小刻みに揺すりながら歩き去りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
雪国で疥癬タヌキの散歩を追跡すると…【後編】
09/05/2016 - 0 Comments
オオマルハナバチ♀のアザミ吸蜜
18/12/2010 - 0 Comments
初夏の山林で野生ニホンカモシカとにらめっこ
12/08/2022 - 0 Comments
メスグロヒョウモンの交尾行動
15/03/2011 - 0 Comments
水浴びするヒメバチの一種♀(Coelichneumon albitrochantellus)
03/03/2014 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿