2011/03/23

クサグモ(蜘蛛)vsフジハムシ



2007年6月中旬

マメコガネよりも小さなフジハムシGonioctena rubripennis;体長5mm)をクサグモAgelena silvatica)の棚網に落としたら今度は捕獲に成功したようです。
この後、不注意でレンズが網に触れてしまいました。
そのせいでクサグモは住居に逃げ帰ってしまい、残念ながら最後まで見届けられませんでした...。


夕暮れ時の暗い映像を編集時のデジタル補正で明るく処理してあります。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • リョウブを訪花するコモンツチバチ♀11/10/2013 - 0 Comments
  • 夜の池で飛ぶウスバカゲロウの仲間?【トレイルカメラ:暗視映像】06/06/2024 - 0 Comments
  • 帰巣後に巣穴を閉じるナミツチスガリ♀18/02/2013 - 0 Comments
  • ミズナラの樹液を吸うクロヒカゲ05/12/2013 - 0 Comments
  • クロバナヒキオコシで訪花吸蜜するクロマルハナバチ♂【FHD動画&ハイスピード動画】05/04/2023 - 0 Comments