2011/03/24

ナガゴマフカミキリの飛び立ち



2007年7月上旬

里山を散策中に何時の間にかナップザックに取り付いていました。
右の触角が途中で欠けています。
カミキリムシの掲示板K-Chatにて、ナガゴマフカミキリMesosa (Aphelocunemia) longipennis)と教えてもらいました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 夜になると閉じるニセアカシアの葉【暗視映像】14/10/2018 - 0 Comments
  • キボシアシナガバチの狩りと肉団子作り28/12/2010 - 0 Comments
  • 池の護岸で虫を捕食するハクセキレイ♀♂(野鳥)06/06/2016 - 0 Comments
  • 初冬の険しい山道で新たに見つけたタヌキの溜め糞場22/07/2023 - 0 Comments
  • 畑の野菜を鳥の食害から守る目玉風車(鳥害対策グッズ)23/07/2020 - 0 Comments