2010/12/29

ムモンホソアシナガバチ♀4♂1@巣損壊




2010年9月中旬

前回の観察から15日後。
ムモンホソアシナガバチParapolybia indica)の巣の中央部がえぐれたように損壊していました。
在巣の成虫も個体数が激減しています(最大で♀4♂1)。
目立たない狭い空間に営巣しているので、野鳥やヒトの仕業とは考えにくい。
天敵のヒメスズメバチに襲撃されたのだろうか。
 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 雪が降っても平気で池の水中に留まる晩秋のカエル【トレイルカメラ:暗視映像】02/10/2024 - 0 Comments
  • パンを食すツヅミミノムシ(蛾)08/01/2011 - 0 Comments
  • サルビアの花に潜り込むニホンミツバチ♀12/02/2016 - 0 Comments
  • マメガキの花で採餌するクマバチ♀24/09/2019 - 0 Comments
  • ハナグモ♂(蜘蛛)30/03/2011 - 0 Comments