2010/12/28

エゾイトトンボの交尾



2010年6月中旬

ようやく撮れた念願の被写体です。
虫我像掲示板にてトンボ屋さんからエゾイトトンボCoenagrion lanceolatum)と教えていただきました。
腹部をくねらせてハート型のラブリングを作る様は艶かしいですね。
近づく人の気配に敏感で、連結したまますぐに飛んで移動してしまいます。




【追記】
『トンボの不思議』p49より
♂が把握器で♀を挟む場所はトンボのグループによって決まっていて、イトトンボやカワトンボの仲間では♀の首(前胸)を挟む。♂の尾部付属器と♀の首とは、同じ種類の場合、ぴったりとはまるようになっている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ゴイサギ幼鳥の群れが昼塒のヨシ原で羽繕い、脱糞(野鳥)12/11/2018 - 0 Comments
  • カタツムリの刃渡り24/03/2011 - 0 Comments
  • 丸太の表面から繊維をかじり取って巣材を集めるセグロアシナガバチ♀05/03/2024 - 0 Comments
  • 初期巣の外被を増築するコガタスズメバチ創設女王01/01/2011 - 0 Comments
  • 夕方にミズナラの樹液を吸うオオウスベニトガリメイガ?(蛾)21/11/2014 - 0 Comments