Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/02/06
ヤミイロカニグモ幼体:菜の花畑でつかまえて
2009年4月下旬
菜の花の上で捕食中のクモ(体長6mm)を見つけました。
成熟しないと区別するのは難しいらしいのですが、多分
ヤミイロカニグモ
(
Xysticus croceus
)だと思います。
撮影後に一時捕獲して腹面を調べても外雌器らしき構造は認められなかったので、幼体か亜成体だろう。
待ち伏せの餌食となったのは
ヤブキリ
(
Tettigonia orientalis
)の若齢幼虫かな。
虫の息で触角や後脚がひくひく痙攣しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ミズナラの樹液を吸うムナビロオオキスイ
18/10/2014 - 0 Comments
日光浴中の体温上昇を抑えるため喉を震わせる夏のカワウ(野鳥)
22/09/2021 - 0 Comments
ヤマハッカの花で採餌のため飛び回るクマバチ♀【FHD動画&ハイスピード動画】
29/06/2024 - 0 Comments
河畔林でニセアカシアの幹を夜に下る謎のイモムシ【暗視映像:トレイルカメラ】
09/07/2022 - 0 Comments
カラスに執拗な擬攻撃を受けるノスリ(野鳥):絶体絶命の空中戦で起死回生の秘策とは?
26/07/2016 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿