2011/02/11

キアシナガバチ蛹の死骸に群がるヨツボシオオアリ



2009年9月上旬

ヒメスズメバチVespa ducalis pulchra)に襲われたキアシナガバチPolistes rothneyi)の巣の真下では、捨てられた蛹の残骸に早速ヨツボシオオアリCamponotus quadrinotatusが群がって死体を処理していました。
細切れに解体して巣に運ぶようです。
戦場で美味しい思いをするのは掃除屋さんです(漁夫の利)。
ハチ目(膜翅目)の中で壮絶な食物連鎖が続きます。 


クロバエも長時間、蛹の死骸を舐めていました(映像なし)。

つづく→シリーズ#28

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ジガバチ♀がノブドウに訪花12/12/2012 - 0 Comments
  • 深夜の溜め糞場で排便する「垂れ尾」のホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】17/02/2023 - 0 Comments
  • ベニボタル?の飛び立ちハイスピード動画16/06/2012 - 0 Comments
  • 晩秋の朝、スギ林道に出没したトラツグミ【野鳥:トレイルカメラ】14/08/2023 - 0 Comments
  • アカソの葉裏に産卵を試みるアカタテハ♀05/11/2016 - 0 Comments