Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/02/06
イタドリの葉を食べる毛虫(ヒトリガ科)
2009年5月上旬
珍しく三脚を立てて撮ってみました。
それでも茎が風になびくとお手上げです。
まだ雲台の使い方に慣れません。
絵合わせから
セスジヒトリ
の若い幼虫かなと素人予想してみたものの、生息地が違うと教えて頂きました。
食草が
イタドリ
なら飼育は簡単だろうと採集してみたのですが(体長約18mm)、数日後私の不注意で脱皮中に死なせてしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
スキバツリアブ♀が砂利道で産卵前の尾端接地行動【HD動画&ハイスピード動画】
15/11/2021 - 0 Comments
壁を登って隙間に隠れるヤマトシミ【暗視映像】
31/07/2016 - 0 Comments
キアゲハ夏型の日光浴
16/03/2011 - 0 Comments
ナナホシテントウの脱糞?
27/01/2020 - 0 Comments
マミジロハエトリ♂(蜘蛛)の狩り失敗
29/01/2011 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿