Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/02/24
トリノフンダマシ♀(蜘蛛)と卵嚢
2008年9月上旬
道端のハルジオンに褐色で丸い卵嚢がぶら下がっているのを発見。
下から葉裏をそっと覗いてみると案の定、
トリノフンダマシ
♀(
Cyrtarachne bufo
)が隠れていました。
産んだ卵嚢を守っているのだろうか。
隣の茎にももう一つ、同様の卵嚢が風に揺れていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ウドの花蜜を吸うオオフタオビドロバチ
06/11/2014 - 0 Comments
ニンニクは貯穀害虫ノシメマダラメイガ(蛾)を誘引する?
30/09/2015 - 0 Comments
柳の樹液酒場に集うカナブン♂とコクワガタ♂
11/11/2022 - 0 Comments
雪山でニホンカモシカの塒(ねぐら)を見つけるまで【アニマルトラッキング】
29/08/2023 - 0 Comments
捕らえた甲虫を吸汁するオオイシアブ♂
19/02/2024 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿