2010/12/13

ミドリキンバエ?♂の身繕い



2010年8月下旬

林道の端にタヌキの溜め糞があり、蝿が集っていました。
近づいて接写しようとすると一斉に飛んで逃げてしまいました。
ミドリキンバエ?と思われる一匹の蝿が近くのイタヤカエデの葉に止まり、念入りに身繕いを始めました。
左右の複眼が頭頂部で接しているので♂なのかな。
化粧が済むと飛び立ちました。
やれ打つな金蝿が手を擦る足を擦る。


ハエを見分けるのは難しく(苦手で)、真面目に検討してないので間違ってるかもしれません。
映像で分かるようでしたら教えて下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 雪道で餌を探し歩くハクセキレイ♀(冬の野鳥)17/05/2021 - 0 Comments
  • 路上で採食するスズメ(野鳥)31/08/2014 - 0 Comments
  • 右腕の不自由なニホンザル♀がミズキの木から下りてスギ林に塒入り31/05/2023 - 0 Comments
  • 夜の水場に来たニホンアナグマ【トレイルカメラ:暗視映像】27/10/2022 - 0 Comments
  • マルバハギを訪花するニホンミツバチ♀03/12/2013 - 0 Comments