2010/12/13

クロコブフシヒメバチ?の身繕い





2010年8月下旬

黒い蜂がいつの間にか屋内に迷い込んでいました。
おそろしく長い産卵管が印象的です。
しばらく身繕いした後、飛んで逃げました。






蜂類情報交換BBSにて問い合わせたところ、専門家の方より
「ヒメバチ科ヒラタヒメバチ亜科フシダカヒメバチ族Dolichomitus属の一種で、Dolichomitus melanomerus macropunctatus (Uchida, 1928) クロコブフシヒメバチかもしれない」とご教示頂きました。
寄主はカミキリムシの幼虫だそうです。
この長い産卵管で木に突き刺すのでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒレハリソウの花で盗蜜するコマルハナバチ♂【ハイスピード動画&HD動画】09/08/2014 - 0 Comments
  • 成体に脱皮するマダラスジハエトリ♂【蜘蛛:20倍速映像】11/04/2014 - 0 Comments
  • 八重咲マリーゴールドの花でクロホウジャク(蛾)が吸蜜ホバリング【ハイスピード動画】27/09/2024 - 0 Comments
  • チャイロスズメバチの廃巣を採集25/01/2015 - 0 Comments
  • 早春にさえずり♪始めたヒバリ♂(野鳥)07/06/2021 - 0 Comments