Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2021/10/22
オミナエシの花を舐めるツマグロキンバエ
2021年7月下旬・午後14:40頃・晴れ
郊外の家庭菜園の片隅に咲いた
オミナエシ
の群落で
ツマグロキンバエ
(
Stomorhina obsoleta
)が訪花していました。
長い口吻を伸ばして花蜜や花粉を舐めていました。
少し飛んで隣の花序へ移動します。
翅の先端部が黒いから「ツマグロ」です。
オミナエシの花から漂う独特の悪臭は、送粉者のハエを誘引するためかもしれません。
マクロレンズを装着してツマグロキンバエの複眼の縞模様などをじっくり接写したかったのですけど、花の風揺れが止まないので諦めました。
無風の日に改めて撮り直すことにします。
遠雷が聞こえるので、天気が崩れて夕立が降りそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
水溜まりの水を飲むカワラヒワ(野鳥)
27/04/2014 - 0 Comments
コバギボウシの蕾に離着陸を繰り返すノシメトンボ♀
28/11/2020 - 0 Comments
ヤブガラシの花で吸蜜ホバリングするシタキモモブトスカシバ(蛾)【HD動画&ハイスピード動画】
13/10/2020 - 0 Comments
巣で待つ雛にせっせと餌を与えるハシボソガラスの親鳥♀♂(野鳥)
28/09/2017 - 0 Comments
モンキチョウ♂2頭からの求愛を拒否して逃げ回る♀
18/07/2022 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿