2014/06/25

タニウツギを訪花するトラマルハナバチ♀の飛翔【HD動画&ハイスピード動画】



2014年5月下旬

山道に咲いたタニウツギの花でトラマルハナバチBombus diversus diversus)の♀が数匹、蜜を吸っていました。
時期的にワーカー♀ではなく創設女王だと思うのですが、定かではありません。
後脚の花粉籠に白色や橙色の花粉団子を付けています。

花から花へと忙しなく飛び回り、撮っていて目が回りそうになります。
そういうときは240-fpsのハイスピード動画に切り替えて撮影します。
複数個体を撮影。

本種は舌が長く、タニウツギの花筒に頭を突っ込んで奥の蜜線を舐めることができます。
そのお返しに送粉者として働きます。
正当訪花するのにタニウツギの花粉の色(白)でない橙色の花粉荷を運んでいる個体がいることが気になりました。
おそらく別種の花から集めてきた花粉なのでしょう。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アトギンボシハマキモドキ?(蛾)の飛び立ち03/07/2014 - 0 Comments
  • 大雪の日に遊ぶニホンザルの群れ29/02/2012 - 0 Comments
  • オオヨシキリ♂の鳴き声♪を声紋解析してみる【野鳥】02/07/2012 - 0 Comments
  • カルガモの羽繕いと上陸17/02/2011 - 0 Comments
  • スズメの飛翔【野鳥:ハイスピード動画】20/01/2014 - 0 Comments