2014/06/24

鳥の糞を吸汁するセアカツノカメムシ♀



2014年5月下旬

雑木林の下草にセアカツノカメムシ♀(Acanthosoma denticaudum)が乗っていました。
よく見ると口吻を伸ばして葉に付いた鳥の糞を舐めています。
ミネラル摂取のためと思われますが、カメムシでは初めて見る行動でした。
蝶の場合は獣糞に集まる個体は大体♂と相場が決まっています。
今回のように、昆虫の♀が食糞するのも珍しいのではないでしょうか?
マクロレンズで接写すると、口吻を小刻みに動かして鳥糞を削っているようにも見えます。
カメムシも吸い戻しをするのかな?
捕獲して裏返すと腹端に鋏状突起が無いので、♀と判明。

ところで、最近観察したセアカツノカメムシの交尾でも、交尾している隣のオオバクロモジ葉に鳥の糞が付着していました。
果たしてこれは偶然でしょうか?
想像を逞しくすると、鳥糞を吸汁していた♀の元に♂がやって来て交尾を始めたのかもしれません。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アカソの葉を食べ脱糞するサカハチチョウ幼虫22/09/2016 - 0 Comments
  • 雪が溶けた早春の林床で活動を始めた野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】16/02/2025 - 0 Comments
  • 室内で冬越し中のオニグモ(蜘蛛)がカーテンレールを徘徊【暗視映像】07/07/2018 - 0 Comments
  • 巣の冷却水を飲みに通うキアシナガバチ♀16/11/2015 - 0 Comments
  • アゲハモドキ♀(蛾)の産卵02/02/2011 - 0 Comments