2015/07/13

サラサウツギの花蜜を吸うキタテハ



2015年6月中旬

道端に咲いたサラサウツギ(=ヤエウツギ)の灌木でキタテハPolygonia c-aureum)が何頭も訪花していました。
翅を開閉しながら花に口吻を差し込んで吸蜜。
ゼンマイ状の口吻を伸縮させながら休んでいるだけのときもありました。
翅を開いて日光浴なのかもしれません。

3日ぶりの定点観察でしたが、早くも一部の花が枯れ始めました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 林道脇から突き出たスギ落枝に眼下腺マーキングし合うニホンカモシカたち【トレイルカメラ:暗視映像】23/03/2023 - 0 Comments
  • 熟柿の果汁を舐めるコガタスズメバチ♀11/12/2010 - 0 Comments
  • ミズナラの樹液を吸うキアシナガバチ♀10/02/2014 - 0 Comments
  • 朝の溜池で獲物を捕食するダイサギ(野鳥)20/01/2021 - 0 Comments
  • 飛べ!シモフリコメツキ【ハイスピード動画】14/07/2013 - 0 Comments