2015/04/25

飛べ!オイワケキエダシャク【蛾:ハイスピード動画】



2014年9月上旬

雑木林を登る山道の下草に見慣れない蛾(シャクガ科の一種)を見つけました。
翅の色が保護色でもないのに、葉表に堂々とへばり付くように止まっています。
飛び立つ瞬間を狙って、物を投げつけながら240-fpsのハイスピード動画に撮ってみました。
映像後半は更に1/5倍速のスローモーションでリプレイ。
未採集、未採寸。
帰ってから写真を絵合わせしてみると、オイワケキエダシャクExangerona prattiaria)ですかね?

念の為に、いつもお世話になっている新・蛾像掲示板にて問い合わせたところ、デカガさんよりオイワケキエダシャクで正解だろうと確認してもらいました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ニホンザルの群れ@車道24/02/2011 - 0 Comments
  • オカトラノオの花蜜を吸うモンキチョウ04/03/2011 - 0 Comments
  • 防風林で秋に落雷を受けたスギの木28/01/2025 - 0 Comments
  • ニホンリスが杉林の雪道を疾走【トレイルカメラ】01/05/2022 - 0 Comments
  • マエジロヒラタマルハキバガ(蛾)の越冬準備?@外壁の隅30/01/2013 - 2 Comments