2015/04/19

カキノキの枝を飛び回るツグミ【冬の野鳥:ハイスピード動画】




2014年11月中旬

民家のカキノキに実った熟柿に冬鳥のツグミTurdus eunomus)が2羽群がり採食していました。
採食シーンは既に撮っているので、今回は目先を変えて枝から枝に飛び移る様子を240-fpsのハイスピード動画に撮ってみました。
枝に止まって採食中にバランスを崩したときも、羽ばたいて器用に姿勢を立て直しました。
枝ぶりが狭く片翼しか広げられなくとも大丈夫でした。

この柿の実は先が尖った形でした。
皮がまるで日焼けしたように黒変した実が目立つのは病変なのかな?


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ムラサキツメクサを訪花するクマバチ♀19/01/2014 - 0 Comments
  • オカトラノオで訪花吸蜜するコキマダラセセリ♂【FHD動画&ハイスピード動画】08/03/2023 - 0 Comments
  • 飛んで逃げたアオサギが屋根で片足立ちに【冬の野鳥】25/04/2015 - 0 Comments
  • ジョウビタキの♀♂つがいと鳴き声(冬の野鳥)04/06/2017 - 0 Comments
  • ラ・フランス熟果を吸汁するキタテハ秋型03/12/2017 - 0 Comments