2015/04/21

熟柿を採食するカケス【冬の野鳥】



2014年12月下旬

雪原に立つカキノキカケスGarrulus glandarius)がジェージェー♪鳴きながら飛来しました。(映像はここから)
熟柿を採食するシーンを撮りたかったのに、カケスは背を向けてしまいました。
カメラに気づいて警戒しているのかな?
嘴を足元の枝で拭ってからは枝に止まったまま辺りをキョロキョロ見回しています。
ピョンピョン跳んで、枝が密生した所へ移動しました。
死角に隠れたつもりなのでしょうか?
確かに羽の模様が保護色になっています。

そこへヒヨドリが途中参加しました。
種間闘争(占有行動)などは特に見られませんでした。
先にヒヨドリが飛び去りました。
最後はカケスもジェージェー♪鳴きながら飛び立ち、近くのスギ林の枝に止まりました。
私がずっと見張っているので、痺れを切らして飛び去ったのかもしれません(苛立ちの鳴き声?)。
飛翔シーンの流し撮りが上手くいきました。

警戒心の強いカケスをこれほど長く、しかも比較的近くで撮れたのは初めてかもしれません。
YouTubeの動画編集時に自動色調補正を施してあります。
鳴き声を声紋解析してみる? 



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 孵化したヤマトゴキブリの一齢幼虫05/09/2014 - 0 Comments
  • ニホンアナグマの越冬用営巣地で年始に相互毛繕いするホンドタヌキのペア【トレイルカメラ:暗視映像】23/11/2024 - 0 Comments
  • 早朝ハクセキレイ♂(野鳥)の群れが集団塒の電柱から飛び立つまで20/06/2016 - 0 Comments
  • 離着陸を繰り返すオナガサナエ成熟♀【HD動画&ハイスピード動画】29/12/2019 - 0 Comments
  • ウラナミシジミ♂の探雌飛翔とヤブツルアズキの花から飛んで逃げる♀【ハイスピード動画】04/02/2025 - 0 Comments