2015/01/15

ヌルデの花で探餌飛行するキイロスズメバチ♀



2014年8月下旬

里山の林道脇に生えたヌルデの灌木で訪花する昆虫(ニトベハラボソツリアブ?)を撮っていたら、キイロスズメバチVespa simillima xanthoptera)のワーカー♀が飛来しました。
吸蜜が目的なら花に着陸するはずですが、ゆっくりホバリング(停空飛翔)しながら獲物を探索していました。
映像の最後で、花に飛びついて何か獲物を狩ったようです。
引き続き肉団子作りを撮ろうとしたものの、残念ながら茂みに阻まれてアングルを確保できませんでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 巣材を持ち帰るオオフタオビドロバチ♀の定位飛行【ハイスピード動画】17/01/2015 - 0 Comments
  • 線路沿いの枯れた藪で採食する晩秋のハシボソガラス(野鳥)21/10/2019 - 0 Comments
  • クモの網から救出したヒメクロホウジャク(蛾)が飛び去るまで【FHD動画&ハイスピード動画】31/01/2025 - 0 Comments
  • クルマバナの花で摂食するセマダラコガネ07/10/2022 - 0 Comments
  • メハジキの花蜜を吸うヤマトツヤハナバチ♀とヤノトガリハナバチ♀05/04/2020 - 0 Comments