2015/01/13

ホシヒメホウジャク(蛾)の停空飛翔【ハイスピード動画】




2014年9月下旬

用水路沿いに生えたアザミ(種名不詳)の花で小型のスズメガが飛び回り吸蜜していました。
ホバリング(停空飛翔)しながら長い口吻を伸ばして吸蜜する様子を240-fpsのハイスピード動画に撮ってみました。
ところが夕暮れ時のため、光量不足の厳しい条件です。※

1/8倍速のスローモーションでも羽ばたきは速過ぎて見えませんでした。
後翅の橙色紋だけが目立ちます。
少なくとも2頭が入れ代わり立ち代わり訪花していました。
ときどき出会い頭に軽い空中戦も勃発したのですが、その面白いシーンは撮れませんでした。

同定用にストロボを焚いた写真は上手く撮れ、ホシヒメホウジャクNeogurelca himachala sangaica)と判明しました。

※ 本種成虫は薄明時の数時間しか活動しないらしい。
英語版wikipediaの記述を引用すると

Adults do not fly very much and are active for only a few hours just after day-break and/or at dusk.
薄暗い時の写真撮影はストロボを焚くだけで済みますけど、動画で記録するのは困難な挑戦になります。(強い照明を使うと蛾の自然な行動に影響を及ぼしてしまうでしょう。)



花の名前もしっかり調べたかったのですけど、用水路の対岸の藪に咲いている群落なので、近づいて接写したり採集したりできませんでした。

つづく→HD動画&暗視動画



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • フクラスズメ(蛾)幼虫の脱糞と身繕い13/01/2021 - 0 Comments
  • ニホンアナグマの空き巣の横にマーキングするハクビシン【トレイルカメラ:暗視映像】25/05/2024 - 0 Comments
  • 菜の花で休むハナアブ30/03/2011 - 0 Comments
  • 青虫を肉団子にするコアシナガバチ♀29/09/2013 - 0 Comments
  • 里山の急斜面をトラバース遊動するニホンザルの群れ【前編】03/10/2017 - 0 Comments