2015/01/12

モンスズメバチ♀の夜間飛行【暗視映像】



2014年9月中旬


▼前回の記事
涼しくても扇風行動を続けるモンスズメバチ♀の謎

モンスズメバチの巣の定点観察11

暗くなった夜でもクヌギ樹洞の巣に出入りするモンスズメバチVespa crabro flavofasciata)ワーカー♀の飛翔シーンを暗視動画に撮りました。(時刻は18:18 pm)
昼間の撮影では見えなかったのですが、樹洞内に巣盤が少し見えました。

今夜から秘密兵器を投入します。
暗視動画を撮る際の補助照明として、赤外線LED36球の投光機を購入しました。
使ってみると細かいところまで考え抜かれており、さすがポラロイド社の製品だなーと感心し気に入りました。
夜のフィールドで従来よりも遠くまで明るく撮れるようになりました。


つづく→シリーズ#12:涼しい夜も巣口で扇風行動するモンスズメバチ♀【暗視映像】


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ネジレバネに寄生され飛べないキイロスズメバチ♂03/11/2017 - 0 Comments
  • オビカレハ(蛾)若齢幼虫に産卵する寄生ハエ♀06/08/2018 - 0 Comments
  • ハシブトガラスの飛び立ち♪17/02/2011 - 0 Comments
  • ヒヨドリバナの花蜜を吸うナミツチスガリ♀14/09/2020 - 0 Comments
  • オオノコメエダシャク(蛾)幼虫26/12/2010 - 0 Comments