2015/01/17

巣材を持ち帰るオオフタオビドロバチ♀の定位飛行【ハイスピード動画】



2014年9月下旬

里山の頂上付近でオオフタオビドロバチ♀(Anterhynchium flavomarginatum)が巣材集めにせっせと通っていました。
個体標識していませんが、おそらく同一個体の♀と思われます。
かなり太った(体格の良い)♀個体です。

赤土を掘って泥玉を作り終えると、帰巣します。
泥玉を抱えて飛び立つ瞬間を狙って240-fpsのハイスピード動画に撮ってみました。
巣に戻る直前には扇状の定位飛行ではなく、低空飛行でぐるぐる旋回していました。
採土場をピンポイントに記憶する必要がないため、大雑把に全体的な風景を覚えるのでしょう。
あるいは太陽コンパスで巣の方角を見定めているのかもしれません。


▼関連記事(同一個体をHD動画にて撮影)
巣材を採土するオオフタオビドロバチ♀



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 肉団子を巣に運ぶ途中のセグロアシナガバチ♀17/09/2021 - 0 Comments
  • ニホンアナグマの諸活動:6月上旬【トレイルカメラ:暗視映像】13/02/2024 - 0 Comments
  • 夜にミズナラの樹液を吸うモンスズメバチ♀16/11/2014 - 0 Comments
  • ホソヘリカメムシ24/12/2010 - 0 Comments
  • オオカマキリの孵化#4:一齢幼虫26/03/2011 - 0 Comments