2012/05/02

川岸で採食し鳴くハクセキレイ♂♪【野鳥】



2012年4月中旬

街中の橋を渡る途中で見下ろすと川岸にハクセキレイ♂(Motacilla alba lugens)を見つけました。
尾羽を上下に振り振りコンクリートの護岸を歩いてこちらに向かってきます。
飛び立つも空中ですぐにUターンして戻る、という謎の行動を2回やりました。
川面の上空に飛んでいる虫をツバメのように空中で捕食しようとしたのだろうか?
水辺のちょっとした草むらで餌を探し始めました。
ようやく地面で何か白い幼虫のようなものを採食(@2:26)。
食後は丹念に嘴を地面に擦り付けています。
近くにうるさいスズメの群れが居るので紛らわしいのですが、ハクセキレイも鳴き声を発しています。
川岸から伸びる細い枝に止まり、川面を見ながらチチッチチッ♪などと鳴き続けます(後半は鳴き方を変えた?)。
鳴きながら羽を妙な姿勢で広げました(@7:25)
羽繕いとも違います。
最後は枝から下流へ飛び去りました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 山中の池畔で採食する初冬のヤマドリ♀♂【野鳥:トレイルカメラ】12/10/2024 - 0 Comments
  • クジャクアスター(シロクジャク)の花蜜を吸うベニシジミ14/03/2020 - 0 Comments
  • ニホンザルの群れが山道を横断:子連れ♀など06/12/2015 - 0 Comments
  • エノコログサの穂を採食するスズメの群れ(野鳥)16/10/2015 - 0 Comments
  • 雪深いリンゴ園で遊ぶ野生ニホンザルの群れ04/06/2022 - 0 Comments