2020/08/07

スイバの実をついばむカワラヒワ♀♂の群れ(野鳥)



2020年5月中旬・午後16:50・晴れ

川岸の原っぱに自生するスイバの群落でカワラヒワ♀♂(Carduelis sinica)が群がり、実を食べていました。
これは季節の風物詩であることが私にも分かってきました。


▼関連記事(1、7年前の撮影)
スイバの実を食べるカワラヒワ♀(野鳥)
スイバの実を採食するカワラヒワ(野鳥)

カワラヒワが止まると体重でスイバの茎がしなります。
途中からもう1羽が合流して、♀も♂も含む計5羽が集まっていました。

最後は何かに驚いて一斉に飛び立ちました。
すぐ近くの草むらに隠れただけという少数派の個体は、警戒心より食への執着が強いのでしょうか。(それとも逃げ遅れただけ?)
群れが飛び立つ瞬間を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。

カワラヒワ♀♂(野鳥)群れ@スイバ実採食

動画撮影直後に現場検証し、採食メニューがスイバであることをしっかり確認しました。


スイバの実
スイバの葉
ギシギシと違いスイバの葉は茎を抱く。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヤブガラシに訪花吸蜜するセグロアシナガバチ♀22/09/2013 - 0 Comments
  • 秋の旧営巣地でニホンアナグマの幼獣2頭が取っ組み合いを長々と繰り広げる【トレイルカメラ:暗視映像】29/07/2024 - 0 Comments
  • 糸を引いて懸垂下降するも水面を忌避するアカオニグモ♀(蜘蛛)【3倍速映像】31/05/2018 - 0 Comments
  • 桜の樹上でニイニイゼミ♂が鳴く声♪19/07/2023 - 0 Comments
  • オオモンクロクモバチ♀のアリ対策22/12/2010 - 0 Comments