2016/07/07

未明の空を飛ぶアオサギ(野鳥)



2016年5月下旬・午前3:50

深夜未明(日の出の30分前)、1羽のアオサギArdea cinerea jouyi)の夜間飛行を撮りました。
夜明け前の空は暗く、遠くに町の夜景が見えます。
ちなみに、この日の日の出時刻は4:20。
昼行性の鳥が夜は目が見えない(鳥目で飛べない)という俗説は正しくないことが分かります。

田園地帯の上空を飛びながらギャー、ギャー♪と絶叫する鳴き声で気づいて動画に撮り始めたのですけど、アオサギの鳴き声は録音されていませんでした。
映像の冒頭で聞こえるのは、近くの湿地帯でケンケーン♪と鳴くキジ♂の縄張り宣言♪です。
このアオサギは夜通しで漁をした後の朝帰りなのか、それとも早起きの個体が塒から餌場へ向かっているところなのでしょうか?
アオサギにGPSを装着して塒の位置を突き止めたいものです。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ミヤマアカネ♀の離着陸【HD動画&ハイスピード動画】27/11/2019 - 0 Comments
  • マガネアサヒハエトリ♀(蜘蛛)?の産室と卵嚢23/03/2011 - 0 Comments
  • ヒメジョオンの花蜜を吸うナミアゲハ夏型♀04/11/2020 - 0 Comments
  • 秋にカケスがアナグマの旧営巣地で何の用?【野鳥:トレイルカメラ】16/06/2024 - 0 Comments
  • ヒャクニチソウの花蜜を吸うシロオビノメイガ(蛾)26/11/2024 - 0 Comments